長野で愉しむ、新潟人にしか分からない新潟 ❷

2022.08.19.Fri INFO

こんにちは、朝妻でございます。
お盆休み終わりまして営業再開でございますが、皆様お変わりございませんか?

この夏休み、いや、もうここ2年間全く同じ休みを過ごしていますが、基礎疾患持ちの私と、実家の父親は透析をしています為、おたがいにコロナ罹患したら大変な為、実家に帰らず家からも出ず…。
お休み9日間中に自宅から出た合計時間、約6時間💦 それ以外は自宅軟禁💦

子どもたちの夏休みの宿題などを見て過ごした何とも言えないお休みを過ごしておりました…。

***************

さて、そんな中でも生まれ故郷の雰囲気を感じる事が出来るのが「原信ナルス」さんという事で。
第2回目の「新潟人にしか分からない新潟」ご紹介です。

今回はこちら。
この辺は新潟人でなくても、知っているという方もいるかもです。

新潟は知る人ぞ知る、ラーメン激戦区であります。
その新潟には、「新潟5大ラーメン」というものがあるのです。

・古町あっさり醤油ラーメン
・割りスープ付き新潟濃厚味噌ラーメン
・燕三条背脂醤油ラーメン
・三条カレーラーメン
・長岡生姜醤油ラーメン

以上5種類。(個人的には「妙高新井豚汁ラーメン」も入れて頂きたい!)

そのうちのひとつ、割りスープ付き濃厚味噌ラーメンの有名店、「東横」さんの冷凍ラーメンセットです!
濃厚(ドロドロです)な味噌スープを、割りスープで好みの薄さに割りながら食すラーメンです。
朝妻実家すぐ近くに白根店がありますので帰省時に食べに行く事も多いお店です。

東横さんのご紹介はこちら

続いて…

こちらは原信ナルスさんのPB「アクシアル」商品の生タイプ長岡生姜醤油ラーメン。
200円程で頂けるリーズナブルな価格と味もなかなかそれらしい優秀な出来栄えだと思いました。

私の母方の実家が魚沼で、お店の名前は覚えていないのですが、母方の実家でよく出前を取ってくれた際に食べたラーメンにすごく似た味がします。すごい。

原信ナルスPB「アクシアル 長岡生姜醤油ラーメン」詳細はこちら

その他にも…

乾麺タイプはさらに豊富な種類を用意しておりますねー。
株式会社松代そば善屋さんの乾麺シリーズ、なかなか美味しいですのでぜひお試しを。

株式会社松代そば善屋さん商品紹介はこちら

ちなみに新潟「松代そば」(新潟の中越地区は長野に負けず劣らずそばが名産の一つです)、長野人的には「まつしろそば」と読みたくなりますが「まつだいそば」です。
長野は「松代町(まつしろまち)」がありますが、新潟には「松代町(まつだいまち)」がありまして、長野人はほぼ間違えてしまう所ですね💦

***************

第3回につづく!

前回 長野で楽しむ、新潟人にしか分からない新潟❶ はこちら

試乗申込はこちら
カタログ請求はこちら

Renault Japon OFFICIAL SNS