前田家

2014.08.25.Mon DIARY

みなさんこんにちわ。

お盆も終わり、平穏が戻りつつある日常な今日この頃。

連休ボケで仕事に身が入らない…なんて方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

私はというと、毎年恒例のよそ様と少しずれた連休をいただき旅行に行ってきました。

九州!!と初めは思っていたのですが、飛行機の時間に拘束されるのが嫌で、車で行ける場所を選びました。

諸々行きたいところがある中で今回選んだのは、岐阜 白川郷からの小京都 金沢。

長岡から車で3時間、そして非日常を感じられそうということで選びました。

来たる出発の日。

朝6時に起床し7時に出発。

途中トンネル地獄を抜け、休憩しつつ10時半頃白川郷に到着。

着いての感想は…

山。

めっちゃ山です。

ほんとに山と山の間を切り開いた集落というような感じでした。

ちなみにラジオは入りません。

さてさて、大混雑の中車を駐車し、いざ合掌造りの町並みへ。

なにか昔懐かしいような新しいような…

早速心が洗われました。

実は私、全くの知識不足で、この家々にはまだみなさん住んでられるんですね…。

めちゃくちゃいじったワゴンRとか絶対女の子が乗ってるだろみたいなファニーなラパンがあったりと少しギャップが面白かったです。

当日は超快晴。

雨男の私的にはすごくうれしかったのですが、あまりに暑すぎちょっと休憩。

今回は車なのでビールの雰囲気だけ楽しみました。

お昼前ということもありいい匂いに釣られて昼飯、といきたいところでしたが、金沢まで我慢。

徒歩で周って約2時間あれば存分に世界遺産を堪能できます。

いざ駐車場を出てみると、駐車待ちの県外ナンバー車で大渋滞。

10~11時頃に入ると割かしスムーズに駐車できるみたいです。

そのまま少し離れた小高い展望台へ。

うん。

この高さからの景色もなかなかです。

しかし、明らかに豪雪地帯。

長岡出身の私もさすがに冬は大変なんだろうな~と思ってしまいました。

ここで話は少しそれて積雪の話。

ちょっと気になって過去からの日本の積雪のランキングを見てみました。

ランキング20のうち、新潟県は最多の9地点がランクイン。

やはり新潟は日本一の豪雪地帯だった…(新潟の1位は守門)

さてさて、メガーヌのクーラーをガンガン効かせつつメインの目的地、金沢へ。

白川郷からはおおよそ70km。

1時間ほどで着いちゃいます。

ここで一つトラブルが。

あまり旅行の下調べが好きではない私は、金沢だから金沢ICだろうと高をくくっていました。

いざ付近まで着いてみると…

・金沢森本ICまで〇〇km

・金沢東ICまで〇〇km

・金沢西まで〇〇km

なるほど。

そーゆーパターンですか。

金沢が3つあるパターンですか。

こりゃ勘ですね。

完全に勘ですわ。

と、いうことで己の野生の勘を信じ、金沢東ICを降りることに。

ん?

よくわからん…。

正解かどうかがよくわからん…。

とりあえず近くのコンビニにてiphoneのナビアプリを起動。

目的地の旅館まで約15分。

…おそらく正解だったはず。

なんかモヤモヤしたまま旅館へ。

(途中大きな一方通行の道路に侵入していしまいめっちゃ焦ったのは内緒です。)

旅館に到着し、ひとっ風呂浴びていよいよ金沢散策に出発。

まず向かったのは、徒歩20分ほどのところにある西茶屋街。

金沢には、西茶屋街・東茶屋街とあり、とりあえず近い西茶屋街へ向かいました。

通りは1つの通りしかないのですが、さすがに風情があります。

天気も良く最高でした。

呑気に歩いていると、ある建物を発見。

なんかの資料館?

入り口には「入館無料」の文字。

こりゃ入るっきゃない。

玄関にはいると、とても涼しい。

そしてボランティアらしきおじいちゃんが2人。

金沢の茶屋街の歴史を随所随所説明いただきました。

なんか和みました。

その資料館の2階には、現在も夜な夜な繰り広げられるお座敷遊びの部屋を再現した一室が。

なるほど。

雰囲気は伝わってきますね。

ちなみに一枚目の写真はあまりの涼しさにお腹を壊し、激痛に耐えながら撮った一枚なのでなんか構図がおかしくなってます。

二枚目以降は完全復活した土田が撮ったものです。

ここのはお年を召されたお客さんしかいませんでしたが、気にせずお次の目的へ。

次は、内心めっちゃ楽しみだった通称「忍者寺」。

どーです?

名前だけでワクワクするでしょう?

外観は普通のお寺。

有料で寺の内部の案内してくれるツアーがあり、事前に申し込みしておきました。

内部は撮影禁止だったので写真はありませんが、なるほど、忍者寺の名前に違わぬカラクリっぷり。

片側からしか開かない脱出路や、簡単に取り外せ、落とし穴にできる床。

階段の隙間に貼られた障子は、敵の侵入がわかるようにだったり、お城まで続いているという伝説の井戸。

楽しかった…。

実はこのお寺。

加賀藩藩主、前田利家より続く三代目藩主、前田利常により創建された妙立寺というお寺で、代々のお殿様が崇拝し、隠れ家として使用していたことから多くのカラクリが作られたらしいです。

忍者寺というのはあくまで通称で、実際忍者が使った事実は一切ないとか。

案内のお姉さんも説明がうまく、とても面白かったので是非お勧めです!

ちなみに、30分おきに行われる案内ツアーは連日超満員で飛び込みでの受付はほぼ不可能とのことだったので事前の予約を!

忍者寺の興奮か、ただの歩きすぎかで有り得ないほどの汗をかいてしまった私。

2日分の服しかなく、急遽金沢市最大の商業地、香林坊地区へ。

109があったり有名ブランドが数多くあったりと、横浜に近いようなオシャレな感じの地区でした。

土田チョイスでオシャレなTシャツを購入し、一旦旅館へ。

時間は早くも午後7時。

今夜の酒席を選んでいざ出発!

ついて早々疲れもあってか酒に飲まれる土田。

おいしいものいっぱい食べたんですが、かろうじて撮れた写真がこちら

….

..

はい。

反省してます。

いろいろ食べた中で、加賀料理として有名らしい「ぢぶ煮」は特においしかったです。

新潟でいうとのっぺといったところでしょうか。

この中に入っていた加賀野菜「金時草(きんじそう)」はめちゃめちゃ土田のツボにはまり、感動しました。

ネバネバしていて、噛むとシャキっとした食感です。

最高でした。

後から聞いた話ですが、金時草ではない名前で新潟のスーパーでも売られているらしいです。

なんて名前かは忘れました。

あとは、のどぐろなどの魚介が豊富でした。

この後、疲れかアルコールか、かなりフラフラして旅館に帰ったところで記憶はストップしています…。

楽しい楽しい金沢旅行。

2日目は、次の機会に…。

試乗申込はこちら
カタログ請求はこちら

Renault Japon OFFICIAL SNS