こんにちは!
今日の内容はルノー車と日産車の良い所とそうでない所を、店長や営業さんから聞いて、私なりに比較してみたいと思います!!
あくまでも、個人的な意見ですのでご了承ください。
まずは、日産車
車種の豊富さ!
なんと乗用車だけで、13車種もあります。
ノートにセレナ、フーガやエクストレイル!
本当にいろいろあります
先進技術の安全装置!
いまCMでも、いろいろ流れていますよねー
自動運転なんて、ドラえもんの世界だけだと思っていました(笑)
(^o^)<やちゃえ日産!
そうでない所は、店長が日産にいたときによくお客様から言われていたことを…
それは、ハイブリット車が少ないところだそうです。
次は、ルノー車
やっぱりフランスならではのデザインですよね!
ルノーのキーワードの、恋や冒険、遊びなどなど、人生を表しています!
ちなみに、ルーテシアは愛<LOVE>を表現しています
考えることがおしゃれですよね(笑)
色も豊富で、色が違うだけで可愛く見えたり、かっこ良く見えたり、いろいろ表情を見せてくれます(#^.^#)
あとは、なんといっても乗りごこち!
フランスは石畳が多い町。
そんな道でも、苦痛を感じず運転できるよう計算された作りになっています
遠方にお出かけをするときの疲労感は全然違います
走行性能も抜群で、すいすい乗れちゃいます(^^♪
アウトドアがお好きなお客様には、荷物もたくさん入るカングーが人気ですね!!
「ほかの人が乗ってない車がいい!」というこだわりのあるお客様や、ミッション車が好きなお客様に人気です!!
ルノーのそうでない所は…
修理も部品によっては、フランスから輸入しないといけないので、時間がかかってしまうこともあります。
外車ならではのですね…(ーー;)
でも、やっぱり実際に運転してもらえたら、良い所もそうでない所もわかっていただけると思います!!
手のかかる子はほど可愛いと言ってくださるお客様や、ルノーが大好きでフランスまで行かれるお客様も^^;
認知度はまだまだ低いですが、とても愛されてる車だと思います!!
今回は、私なりに比べてみました!
ルノーの方が良い所いっぱい書いてると思われる方は、気のせいです(笑)
参考になるかわかりませんが、興味を持っていただけたら嬉しいです(*^_^*)
試乗のご予約受け付けております!
ぜひ、お待ちしております(*^^)v
ついに、やつがやってくる……
coming soon…