

♪ カンカンカ カンカンカ カンカンカ カンカンカ
カンカンカ カンカンカ カングーーカングー!!


よい子のみんな!!はじまるよーーー!!
”あいことば”は?
「Goo!KANGOOーーー!!」

よくできましたーーー!!![]()
![]()





こんにちは!!ナツッキー、じゃなくタッキーです!!
前回に引き続き、ここ山中湖交流プラザ「きらら」からリポートしたいと思いま~す。
いやぁ~ホントに天気がイイです!まったく曇る気配がございません!!
これも、皆さまがこころの中で「てるてる坊主」を吊るしていたからでしょう!!
さあ、イベント会場は大いに盛り上がっておりますよ!
メインステージやメイン広場では、さまざまな催しがされております!!




「Mr.RENAULT JA”PON”」が、

イエーーーイ!じゃなくて、
「ジャン・ケン・PON!!」

え~と、何を決めるのでしたっけ?サーキットタクシー?
え?それはR.S.ナントカって?

MADE in 
リサとスティッグマイヤー・・・違う、「リサとガスパール」!!
FRANCEの「絵本」で生まれた”癒し系”。JAPONでもだいぶ浸透してきましたね!

「くやっしーーーっ!うしろ姿が超カワイイなっしーーー!!」
え?え?え?だ、だれ?(アレは来ていません
)

「ハイ!かんぐー!!」
お子様連れには嬉しいサービスですね~~
そうそう、もっと「リサとガスパール」と遊びたいっ!って子は
「FIJIYAMA」で有名なあそこにできた「街」に行ってごらん!!
詳しくは↓コチラ↓をチェック!!


おおっ!でました!!
神奈川を代表するTV番組のお二人の登場!!
こんかいも、KANGOOの皆さまのためにやって参りました!!



ことしは、前回を上回る900台近くのKANGOO達がやって参りまして
皆さま、さまざまな「KANGOO LIFE」をなさっておりました!!
そして、中でも特に印象が残った二台のKANGOOを皆さまにご紹介されたのでした。


いやぁ~熱い!熱いゾ!!

まだまだ続きますが、喉が渇いたゾ・・・
ん?喉が渇いたら・・・?
あ、いったん【CM】です。




ますます喉が渇いてきた!!


って!なぬーーーーーーーっ!!








な、なんというタイミングじゃ!!
こんかいも、来ていたのでありますね!!
じゃ、じゃ、さっそく!


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
グビッ、グビッ、グビッ、グビッ!
ぷっふぁーーーーー!!くぅ~~やっぱコレだよねーーー!!
〇ンジ「エナジー”補完”ですね!”翼”生えてますよ!!」

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



ではでは!!恒例の!?



さすがにキャワイイねぇ~~~。


あ、その節は大変お手数をお掛けいたしました。



よーーーーし!キタキタのってキターーーっ!!
ではでは、広場をあとにして、次はアチラの方に行ってみます!!




あらっ?番組撮影みたいでございますが・・・このワイルドな青年は・・・
どちらさま?・・・・わ、わたくし、最近あまりTVを観ていないもので。

「やあ!ボク、ビバンダム!!
こんかいのフリーマーケットはホントの”フリー”だったので
昨年よりも多くの出店がありまして、みなさま大変喜ばれていましたよ!!」

そうなんです!!今回は「事前申請」がいらなかったので、
皆さん気軽にご参加できたのです!!【
いいね!】
あっ!ああああーーーーーっ


で・ま・し・た。




なになに?今回は、お店番なの?
まあまあ、相変わらずキマッてますなぁ~~(最高


)


いやぁ~~コチラ側もたいへんアツ~ございました!!
本当に、皆さんそれぞれの「KANGOO JAMBOREE」を楽しんでおられましたね!!
あ、そうそう、今回は動画メインでございましたので、写真がもう残り少なくなってまいりました。
ここで、わたくし、個人的に楽しみだったものを・・・


タイトル「履いてみた!!」

タイトル「くぅ~~~!!
」

タイトル「注文してみた!!」

タイトル「へんなオジサン」

Special Thanks:negroni with 宮部修平さん


いやぁ~~各イベントの度に心苦しく・・・でも、なんせ「懐」事情が・・・
今までもうホントに申し訳ございません!!

でも、これで大手を振って!?「秋のイベント」には、装着して行けます!!
それよりも、今回は本当によくおいで下さいました


おおっーーと!すっかりお茶をアレしてしまいました・・・

では、最後となりますが、ご参加くださった皆さまの、
とびっきりの「笑顔
」をお送りして締めたいと存じます。



































撮影にご協力いただきました皆さま
まことにありがとうございました!!
また来年!いや、お店でお逢いいたしましょう!!
ではまた!
「Goo!KANGOOーーー!!」










