
もうずいぶん前のことになってしまいましたが・・・
4月4日~6日まで開催された
F1日本グランプリに行ってきました!!
F1はアルピーヌが参戦していることもあり、
好きで見ているのですが現地で観戦するのは初めてでした( *´艸`)
わくわくしながら初日の金曜は
博多発名古屋行の始発(6時発!!)で出かけました!

9時過ぎに名古屋駅に到着して、キャリーバッグを駅に預けて
乗り換えが難しいと噂の近鉄名古屋駅へ移動・・・
新幹線内でChatGPTの力を借りて調べていたおかげで、
何とか迷わず到着できました!ありがとうChatGPT(人”▽`)
近鉄名古屋駅は早くもF1に染まっていたので列車を待つ間にたくさん写真を撮りました!


白子駅へ向かう列車はすべて指定席の特急だったため
切符購入にてこずっている海外からの観光客の方が多かったので(私も初めてでてこずりました・・・)
あらかじめ指定席をネットで購入しているのがおすすめです!
白子駅に到着したらシャトルバスに乗って鈴鹿サーキットへ向かいます・・・
この時点でちょっと疲れちゃっていたのでなんの写真もありませんでした
バスに数十分揺られて、ついに鈴鹿サーキットへ到着!!

ここからしばらく園内を歩いて・・・・


ここから人の流れに乗ってさらに進んでいくと
よく見る鈴鹿サーキットのエントランスに到着しました!!

金曜なのに人が多いなぁと思っていたら、昨年より来場は1万人増えて
6万人だったようです!

角田君効果でしょうか、日本にもこんなにF1ファンがいるんだなぁと嬉しくなりました。
到着したら、すぐにこちらに入ることができました!

アルピーヌF1チームのホスピタリティ!!




ランチをごちそうになりました!
ここでP1からP2の間に休憩させていただきました♪
ランチ後にはピットを見学させていただいて、まじかでマシンを見せていただきました!
見せていただいた間もクルーの皆さんはP2に向けて調整をされていました!
間近で見たマシンはとっても迫力があって、感動しました( ;∀;)
P2ではこちらにもおじゃましました
これがテレビで見ていたイヤーマフか!!と、これにも感動しながら
イヤーマフ初体験してFP2を見守りました(^^♪

FP2が終わったらメディア対応している選手たちを横目に
あのゲートを通って現実世界に戻ってきました!


そして、アルピーヌキャップを家に忘れていてショックを受けていた私にプレゼントが・・・

残りのFP3、予選、決勝はこちらの席から観戦しました!
アステモシケインはマシンを確認できるほど減速するので
見ごたえがありました!

テレビでみるのも楽しいけど
マックスが予選で1位を取った時のどよめきや
角田君が走るときのみんなの一体感(私はちゃんとアルピーヌも応援してました)
マシンの音やにおいはやっぱり現地じゃないと味わえないなって思いました(*^-^*)
また行けたらいいなぁと思いながら、今シーズンも応援を続けたいと思います!
(アルピーヌはゴタゴタしてますが・・・)
