Bonjour
ルノー水戸の茂野です。
1月早くも折り返し、
今更ですが、皆さんは初詣でには行かれましたか?
私は元旦に詣でたのですが、
何やら最近ちょっとメジャーになりつつある酉にまつわる神社があるということで詣でてまいりました。
それはルノー水戸から北北西55km茨城県と栃木県の県境にある鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)通称“フクロウの神社”です。
※余談ですが、関東でもすっかり定着した節分に食べる恵方巻き、今年2017年の恵方はなんと北北西です。これだけでご利益ありそ〜っ!
最近は様々なご利益と共に、詣でると金運も上がるらしく、「宝くじが当たりますように。」と、詣でられる方も多いらしいです。
フクロウの神社は山のてっぺんで温度も違うという事で、まずは手前の『道の駅 みわ』でコーヒータイム
こちらは物産センターにもなっており、地元の野菜や山の物がたくさん販売されています。
そんな中、ビックリしたのはこれ!一袋に50本は入っているであろう“にんじん”です。
おっととっと!
話が脱線しゃいました。(^o^)
コーヒータイムで身体も暖まったところでしゅっぱ〜つ!
この先を右に曲がって一路フクロウの神社へ
可愛い案内板*\(^o^)/*
フクロウの神社に着き大鳥居の前まで行くと、何やら看板が・・・
見ればなっなんと、大鳥居の左が栃木県で右が茨城県と!
そうなんです、このフクロウの神社は茨城県と栃木県の県境が大鳥居の中央を通るというとても珍しい神社なんです。
鳥居をくぐって左手には『水掛け不苦労』があります。作法に従い、ナデナデ
その先の楼門にも県境が・・・
門をくぐると、見上げるような“不苦労の石段 ”
石段の途中には“富士見”の場所も。
本殿ではお賽銭に見合わないほどのお願い事を・・・*\(^o^)/*
敷地の中には、そちこちにフクロウの像があります。
そして、本宮には日本一の大フクロウが、
下から見上げるとこんな感じ、デカッ!
石段を登ると更にデカッ!地上7メートル!
凛々しいお顔立ち〜*\(^o^)/*
さてさてこれから様々な作法があります。
まずは大フクロウを支える4本の柱、『四神の御柱』からです。
1本目の柱は『朱雀の柱』丸い印に両手を押し当て願いを込めます。
2本目の柱は『白虎の柱』こちらにもシッカリと願いを。
3本目の柱は『玄武の柱』
そして、4本目は『青竜の柱』
4本の柱に願いを込めたら、シメは大フクロウの中心に位置する“金運不苦労御柱タタキ”です。
この御柱を
この棒でカンカンカンって3回叩くと・・・
宝くじが当たります。*\(^o^)/*
たぶん・・・
そして、大フクロウのサイドには、“不苦労の鐘”や、
フクロウの祈願所
おみくじも。
最後は本宮、ここでもお賽銭以上の御願い事を・・・
ここにも不苦労が・・・
こちらも
是非、ご利益をおねがいいたします。
以上、た〜っくさんの御願い事をして山を降りました。
せっかくここまで来たので、すこ〜しだけ足を伸ばして馬頭の商店街まで。
お目当はご当地名物“馬刺し”寄ったお店は『肉の薄井』さん
このお店は年間数回は馬刺しともつ煮を買いに訪れるお店です。
また、このお店は“珍しい肉”も多数販売しています。
ワニ、ダチョウ、かえる、ちなみに一通りは食べたことはあります。
帰りは馬頭町内で八溝そばをいただいて来ました。
ご覧の通りの“田舎そば”です。
そばは勿論、天ぷらもとても美味しいお店です。
えっ?
お店の名前?
それはルノー水戸においでいただいたお客様にのみ、お教えいたしましょう。
*\(^o^)/*
週末はルノー水戸へ