8日間で1,500㎞走破・・・したかった!Part2

NEW 2025.08.17.Sun DIARY

こんにちは、ルノー札幌の横山です。

今回もやってきました、夏季休暇。皆様、どんなお盆休みをお過ごしになりましたか?横山は今回も斜里町へ帰省したり、キャンプに行ったり、8日間を遊び尽くしました。
 

初日の3日間に帰省と称しながら旅行ついでに斜里町へ。前回は旭川経由で行ったので、何年ぶりかに道東道を使っていきました。帯広や音更は一切寄らず、経由地はナイタイ高原牧場です。改装前に一度来たことはあったのですが、新しい建物になってからは初です。

やはりここからの景色は別格ですね。

群れで走る牛に初めて遭遇しました。

朝8時ジャストに出発したのですが、斜里に到着したのは16時。

カングー2に乗って7年が経過しましたが、初めてガソリン満タンで走行可能距離821㎞という数字を見た気がします。いつも燃費を気にしないのと、旭川経由だとついつい速度が・・・

翌日はせっかく斜里に来たので、子供たちの行きたいところに行きました。

そうなりますよね。この背中から「知床なんて興味ないぜ!」と聞こえてくるのは私だけでしょうか。実は、ナイタイ高原牧場も子供たちは車から降りてくることなく・・・素直に言うことを聞いてくれる三男だけを連れて行きました。(笑)

ボーリングの後は、横山チョイス!

子供たちに高級な向日葵の種を3袋も買わされ、さすがに4袋目はお断りしましたが、まだまだ戯れたかったようです。三男はどこに行っても何もさせられませんでしたが、満足していたはず!

翌朝、札幌への帰り道は、子供たちお待ちかね、いや横山お待ちかねの「当麻世界の昆虫館 パピヨンシャトー」

「愛別食堂おちこち」で昼食を。角煮が有名のようで、札幌、斜里間でようやくおいしいご飯屋さんを見つけました。

値段もリーズナブルでいい感じです。

子供たちの寝ている間に「JAたいせつ田んぼアート」

札幌まで帰るのに同じく8時間コース。

休み4日目は、北竜町へ向日葵を見に行きました。もうちょっと来る日が早ければ、より満開で良かったと思います。当日は少し下向きな感じでした。

到着時にはいなかった「ルノーマスター」を発見!!しかも韓国のナンバーついてる!すげー!!でけー!!うちのカングー見てくれたかな?

さぁ、子供たちもヘトヘトになってきた5日目は、なんとキャンプです。

前回もそうでしたが、真ん中にある青いクーラーボックスには酒しか入ってません。(笑)

昨年同様、蘭島海水浴場に行きました。去年は見渡す限り、テントの屋根しか見えなかったのに、今年はどこでも使い放題でした。

翌朝からも海に入り、一家全員で真っ赤な背中になり、絶賛脱皮中です。

連休7日目は一泊二日で、妻の実家の北広島へ行きました。子供の体力に限界はないのか・・・これだけ連れまわしても元気に最終日まで遊びまわっておりました。

今回も1,500㎞走行には到達できませんでしたが、濃い8日間を過ごしました。

皆様のお盆休みのお話も聞かせてくださいね!!

 

ルノー札幌 横山

試乗申込はこちら
カタログ請求はこちら

Renault Japon OFFICIAL SNS