どうも。
最近、ある人から「松村君、最近枯れてるぞ」「もっとギラギラしないと」と言われた松村です。
ん~…枯れてる、かぁ…。
確かに、日々に追われ、日々をこなし、気付けばそれだけで終わっている気がする。
そういえば、ルーテシアでほとんど走れてないし、長らく自分の車で遠出をしていない。
どこかに行きたい…そうだ!思い立ったが吉日!
ということで、
「どこか」に行きたい欲を持ちながら、煮え切らず思い切りのなかった私でしたが、
この度、勢いに身を任せてマイカー旅行に行ってきました。
心の洗濯。充電旅行ですね。
一泊二日で尾道泊まり、出雲で蕎麦を食べ出雲大社と日本海を見て帰るという非常にざっくりとした旅の計画。
日曜の夜、仕事終わりにその足で出発し、到着した尾道は22時。

駅付近ならご飯屋さんも色々あるだろうと調べていったのですが、、、
日曜の夜ですからね。
ことごとく閉店。

コンビニでカップ麺かな…と、とぼとぼ歩きながら見つけたお店、

魚民さん、ありがとう。
冷たいビールをありがとう。
さてさて、翌日、出雲まで走り、まずはお目当ての出雲そば。

お客様から教えていただいた美味しいお蕎麦屋さん。
献上そば羽根屋さんへ。


こんな時くらい奮発しなきゃ。
お腹も空いていたので、思い切って5段そばをいただきました。

5色。
山菜、生卵、お揚げ、山芋とろろ、大根おろしと天かす。
それぞれにだしと好みの薬味をかけて食べるので、いろんな味を楽しめて、
そばの風味はもちろんの事、とっても満足感のある美味しいおそばでした。
続いて出雲大社へ。




広い。
この日はめちゃくちゃお天気も良く、かなり暑かったのですが、
日陰は風が通り、心地よく過ごすことができました。
なんとなくパワーを感じる気がする。笑

うさぎさんかわちいねぇ。
たくさん拝んで、良いご縁がありますように。
そういえば、出雲大社は二礼二拍手じゃないんですね。
二礼四拍手。そりゃこれだけ広ければ四回くらい叩かんと聞こえんよね。…そういうことじゃないか。

ふむ、おみくじもぼちぼち。
普段あんまりお守りは買わないのですが、
せっかくだしなんか買おう!と思ってですね、
でも、縁結びはなんかちょっと恥ずかしいし、
長寿、安産、学業、厄除け、ん~…健康?
いまいちピンとこない中に、
【 開運守り 】これだぁ!!
こんな抽象的で、なんとなくいいことがあってほしいと思う人に、満遍なく守ってくれそうなお守りがあるなんて、

何卒、開運、宜しくお願いします。

稲佐の浜でサラッと日本海も見ましたが、瀬戸内海で育った私には、日本海の波は高くて怖い。
とはいえ、出雲、とっても穏やかないいところでした。
今度は足立美術館にも行きたいですね。
帰りは米子経由で一気に帰ってきました。
4時間くらい走れば「走ったなぁ~」って感じがしていいですね。
知らない町の知らない道をたくさん走って、とっても楽しいドライブができました。
車で行けばお土産もたくさん買って帰れるしね♪
次は伊勢神宮かな。
どこかおすすめのドライブスポットあったらぜひ教えてください。
以上、マイカー旅行の報告ブログでした。
By Shunji