こんにちは!!タッキーです。
いやぁ~2013年当店の営業はなんとか無事に終えることが出来ました。
至らぬ点もございまして、皆さまにはご迷惑をお掛けしたかも知れませんが
今年も一年、当店をご利用いただきまして、本当に感謝いたします!!![]()
わたくし個人も、様々な作業でRENAULTなクルマ達に触れることで
生きがいを感じ、また、世界のRENAULTな記事や国内のRENAULTな
イベントなどを拝見しては、興奮の坩堝と化しました。
2014年も、きっとまた新たなRENAULTな世界が待っていることでしょう!!
既に決まっていることもございますしねぇ~![]()
さて、お店はアレでございますが・・・
わたくしは、このまま2013年を終わるわけには参りません!!
まだまだ残業?残BLOG?が、ございますのでしばらくの間は・・・
え?そんなことして大丈夫なのって?
さ、さあ・・・どうなんでしょう?とくに言われたことはないですが・・・![]()
ちなみに、初めてご覧頂く方もいらっしゃると思いますので申しますと、
”ATSUGIINTER LE BLOG”は、年中無休でございます!!(非公認)
よっしゃ!!ラストスパートいったるでぇ!!![]()
ちなみに、内容的に”いまさらBLOG”なので・・・本当によろしければ・・・![]()
![]()

前回は、我が軍団をじっくり堪能させていただきました。
本当に我々は、他のアレに対抗できるクルマを手に入れました。
すべてのRENAULT開発陣に大きな拍手を贈ります!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、言いつつ・・・その他の各ナントカも、並々ならぬ努力が見られました。
ごく一部ではございますが、スナップにてご紹介をいたします。

LE MAN 24HOUR 2013・・・チカラの差を見せつけられましたね。
来年はあの
が復活!しかも”MARK”がドライバーですから!!大注目じゃ!!
その”あの”とは・・・

モノホンの”カーボンブレーキシステム”・・・さぞ軽いことでしょう・・・

欲しいとは全く思いませんよ。でも・・・正直に申しますと・・・乗ってみたい。(小声)

〇ックショーーーーーーーー!!![]()
どんなアレだって、ぶりぶりのフェンダーを付けると・・・![]()
![]()
(自然と出るものは仕方がない)

「MADE IN JAPAN」だって!!「やらせはせんぞーーーー!!バババババっ!!」
欲しいとは全く思いませんよ。でも・・・正直に申しますと・・・乗ってみたい。(小声)

日本ならではの”規格”。普通車の装備を超えるモノもチラホラ・・・![]()
各メーカーは、実に様々な進化を遂げておりますねぇ。

ん!?ココはどこ・・・?わたしは・・・

「倍返し!!」※2013年流行語大賞
まったくそんな表情ではございませんね![]()

あなたなら、どこに行きますか?
そう、ココは世界をリードするアレの”TOYOTOWN”・・・
会場内にちいさな街が・・・こんな演出いままで見たこと無い!!
〇クイ!〇ク過ぎる~~~~~~~~![]()

え~と・・・なんだろ・・・インディ?

♪ ハイハイハーーイ はいからさんがと~~る
やさしいこころを~~ふりまきなが~ら~~
明治時代・・・こんな女学生が街を歩いていたのですねぇ。

検診を献身的に!!
ハイブリッドナース!?なんのナースじゃ!
←〇カチン

いつも、”事”が起きてから・・・それでは遅いのですが・・・。
後から行く者は、教訓を生かすべし!!

なつかし~~。ココから離れて10年か・・・・だいぶ進化したなぁ。

国家自動車整備士としての”初整備”はこの会社でございました。
いまは名前が変わってしまいましたが・・・。

もちろん!大型運転免許もございますよ。よく、129で試運転したものです。


ええ!決まりごとだって、おかしければ意義を申し立てるべきですし!
”枠にはまる”だなんて、大っキ〇イ!!・・・だから、会社組織にアレされたのですが・・・。![]()
まあまあ、そのお陰で運命的な”出逢い”を果したのだから、良かったのかも。

同じ、”ナットを回す”仲間として・・・胸が熱くなりました!!![]()
”はみ出す”と言うことではなく、何かに”囚われるな”と言うことでしょう。
いまのこの国に足りないモノが、ココに示されているように思えた。






場内アナウンス「これから”ピーー”によるプレゼンテーションを・・・・・・・」
ええっ!なになにマジで![]()
ホンモノ!?
うわーーーーーー動いてるーーーーーー![]()
いやぁ~~超感動した
初めて生で歩く姿を拝見いたしました!!![]()
ここまで来るのに20数年・・・本当に並々ならぬ努力があったのでしょう。
ん~~あと数10年もすれば・・・”10万馬力”のアレみたいになるのかなぁ。
♪ 空を越えて~~ラララ星の彼方~

クランクシャフト・・・フライホイール・・・このようなモノの精度は世界一!!
JAPONは世界に誇れる本当にモノスゴイ技術大国なのです!!

え、え~と・・・ナマステ!!
こういった部品サプライヤーブースも、メカとして楽しいのもなんです。
そうやって、じっくり見ていると・・・・ほらっ!!


ね!!こういった出逢いがあるんですよ!!![]()
これは、「EDC」の全てのコントロールを行っているコンピュータでございます。
そうそう!この間、下から覗いたアレですよ!!![]()

ちなみにコレ・・・モーター(アクチュエーター)が内臓されており、
1速とか2速とか、ギヤチェンジする”シフトフォーク”を直接動かしているのです。
〇ンテルじゃないですが・・・あなたのLUTECIAⅳにも入ってる!!
静かに拝見しておりましたが・・・お腹の中では・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ババババババっ!ローーーンチコントローーーーール!!・・・はぁはぁはぁ・・・
ちょ、ちょっとブレイク・・・。![]()



発売中!!・・・ってか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ふぅ~~~まったく・・・会場中がわたくしの鼻〇で染まってしまいますよ。
さあ、最後となりますのは、次世代に継ぐ・・・とってもエレキテルなブース達![]()
![]()










ココのブースでは、自動車”自動”運転技術の未来を語っておりました。
コンピューターは、捉えた画像内の”全て”の対象を”瞬時”に把握して、
クルマをコントロールするということで、人が運転するより安全だとか・・・。
このプレゼンを聴いたあと、未来には”事故”と言うものが存在しなくなると感じました。

!!

燃料電池か・・・はっきり言ってこのオブジェ・・・怖いゾ・・・。
(DAKARA?)

水素で発電して、モーターを動かして・・・ん~~まだまだ想像つかないなぁ・・・
ってか、こんなボンベを見ると・・・ちょっと怖いな・・・![]()

でも、地球で生まれた生き物たちは地球でしか生きられないのだから・・・
人間から地球を守るために、人間が未来を切り開かねば・・・。

え!?ちょちょちょちょちょちょちょっと!!なななななななんで??
いやいやいや!!二度見三度見![]()

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

しかも、ひっそりと・・・だれも見てないじゃん・・・![]()
エレキテルなのは存じておりますが・・・ココじゃないでしょ!!![]()
いやいや、なんか協賛するとかなんとかできなかったのでしょうか?
とっても残念でした・・・。![]()
でも・・・

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
で、このあとまたRENAULTブースにもどったとさ。
滞在時間:約8時間

如何でしたでしょうか?
いやいや、一日ではとても時間が足りませんでしたが・・・
”世界にまだない未来を競った”このイベント
まだないかも知れないけど、もうすぐそこにございました。
皆さまには、どんな未来が見えたかな。。。
