こんにちは!セールスアドバイザーの市川です。
今日はカングー クルールの発売日でした!
今年は台数が少なかったこともあり、あっという間に完売となりそうです。
ルノー金沢中央では元気な黄色いカングーが展示中ですので、
気になるお客様は是非見に来てください(*^^*)
さて、最近ショールームの雑誌を増やしました。
今のところわたしがイイナ、と思った雑誌しか置いていないので、
こんな雑誌もあったらいいな!という希望があれば教えてください。
お子様用のおもちゃや絵本なども少しずつ揃えれたらな、と思っています!
ショールームにも置いてある今月号のCasaを見ていると、
なんだか見たことのある風景と建物の写真が。
嵐の櫻井 翔さんの【ケンチクを学ぶ旅】という記事の中で、
金沢にある『21世紀美術館』が紹介されていました。
2004年に開館したこの美術館は、SANAA(サナア)という2人の建築家ユニットが設計しました。
SANAAの最近の活動は、昨年、アメリカのImrey-Culbert(イムレー・カルバート)社と共に
ルーブル美術館分館、Lens(ランス)を設計しました。
様々な賞を受賞しているSANAAですが、この21世紀美術館を設計した際、
・イタリアヴェネツィア・ビエンナーレ第九回国際建築展金獅子賞
・毎日芸術賞
・日本建築学会賞作品賞
と、たくさん賞を受賞したそうです。
美術館が完成した当時はまだ小学生だったので、なかなか行く機会がありませんでしたが
大学生の頃は、何も用事がないくせによく訪れていました。
バス通学をしていたので、途中下車をして兼六園下をのんびり歩いて
フラっと美術館へ立ち寄ってお家へ帰るのが日課でした。
たまに無料でやっている展示会や、無料で入れるスペースがいくつかあるので
気軽に入れるところが好きでした(*^^*)
美術館を通学路にするなんて、今思えばなんて贅沢なことをしていたのかなと思います。
こんな素敵な場所も無料ゾーンでいつでも入れます。
最近はなかなか行く機会も無くなってしまったので、Casaの記事を見て
ふと、また行きたくなりました。
まだまだ雪が降っているので室内で過ごすことが多い北陸ですが、
たまにはこういうところへ行ってみるのもいいかな、と思いました。
みなさんも機会があれば是非!