こんにちは!セールスアドバイザーの市川です。
ゴールデンウィークが明けてからもう1週間。
お休みなんてあっという間ですが、最近ふつうの何でもない毎日でさえあっという間に感じます。
さて、長いお休みだったゴールデンウィークの8日間、わたしは海外へ行ってきました。
高校生の頃に3週間だけホームステイさせていただいたお家がある、
アメリカのオレゴン州へ9年ぶりに行ってきました!
短い期間でしたが、とても良い経験をさせていただいた、
わたしの大切なもう一つの家族がいます。
また会いに行くね!と言いながら、こんなにも月日が経ってしまいましたが、
それでもまたこうして大人になってから再会できて本当に良かったな、と思いました。
今回の旅は初めて、飛行機のチケットやアメリカ国内を移動するための電車の予約、
ホテルの手配など自分でやってみました。頼れるのは自分のつたない英語だけ!
でもなんとか行って帰ってくることができ、ちょっとした冒険ができて良い経験になりました。
この時期はちょうど、お花が綺麗に咲く季節だったので、お庭や公園はお花でいっぱいでした。
この木はハナミズキの木です。
普通のお家の玄関にある木なのですが、こんなにも豪快なハナミズキは初めてみました。
これは電車でシアトルへ行ったときのお花屋さん!旬のチューリップがたくさん!
やっぱり日本よりお花も野菜もみんな安くて、特にお花はこんなに安く手に入るのなら
毎日お家にもお店にも飾れるのにな~、とちょっとうらやましかったです。
シアトルでは大好きなスターバックスの第一号店があるので、
到着したその日に早速行ってきました(*^^*)
そうそう!アメリカでは現在はルノー車は販売していませんが、
『ずっと昔に小さいルノー車が売られていたよ』と、ホストファミリーのお父さんに教えてもらいました。
Le Car(ル・カー)という名前でルノー5が売られていた頃のことかな、と思います。
やっぱりピックアップトラックや大きいサイズの車がたくさん走っているアメリカでは
サンクは少し小さすぎたのかな?と思います。
走っていた車はアメリカ・日本・ドイツ車が多かったように感じます。
いつかまたルノー車もアメリカで走ってくれたらな、と思います。
最後の日に食べた、ドーナツ!
甘いドーナツの上にカリカリに焼いたベーコンがトッピングされている、
地元の若者に人気の奇妙なドーナツ。
味は…ドーナツとベーコンは別々に食べたほうが美味しいです!
この広い世界の中で出会った、一つの家族との出会いは、
わたしの人生の中で必然的な出会いだったのだと思います。
この家族のもとで過ごしたことがきっかけで、英語をもっと学びたいと思い入学した大学。
その大学を通じて出会ったこの仕事。そしてルノーへ配属されて今ここにいること。
ルノー、そしてお客様との出会いのルーツは、アメリカにいるこの家族との出会いだったと思います。
またいつか、会いに行けたらいいなと思います(*^^*)
来週末、ルノー金沢中央ではメガーヌ エステート GT 220のデビューフェアを開催いたします!
展示車もご用意いたしますので、お楽しみに!