2025Trek 13/25 日本三百名山/北海道百名山『ニセイカウシュッペ』1878.9M

NEW 2025.07.31.Thu DIARY

こんにちは、店長の玉造です。 しかしあついですねぇ、ホントあっついです🥵 喉が渇く前にこまめな水分補給で熱中症にかからないよう夏を乗り切りましょう!
さてさて今年も夏登山、頑張ってますよ~😉 低山ばかりで恥ずかしくブログ更新が出来ていませんでした😅 で、今季初アップは上川郡上川町にある日本三百名山の『ニセイカウシュッペ』です。アイヌ語のニセイカウシペは「断崖絶壁の上にある山」という意味だそうで 日本国内ではニセイカウシュッペ山より北に、それより高い地点はなく最北最高峰、ベストシーズンではチングルマなどのお花畑が素晴らしい山とのことです。

 ↑ 霧がかったなか、5.5Kmの行程をボクのほかに3名、合計4人のクルーで挑戦です。

↑ いつもの通り山部部長が先頭となりどんどんすすみ気づけば残り「あと4Km」地点

↑ 霧のなかひたすらと進み「あと3Km」に

↑ 部長が周囲を見渡すもガスガスで眺望はなくこの後もひたすらすすみます。

↑ 半分を超え「あと2Km」の看板が(^^)/ ただこの後がきつかった😱

↑ この藪漕ぎがこのあと写真を撮れないほどに密集し行く手を阻みます(ボクのウデが悪いこともありますが😅)

そうこう頑張っているとこんな ↑ こんなご褒美が👀キレイ😍

↑ 斜面一面のチングルマは綿帽子

↑ で、更に頑張ってすすむと「あと1Km」の標識 救われるぅ、ただこの辺りから雨が降りはじめ…

↑ リュックにはレインカバー 写真ではわかりずらいかもしれませんが身体は全てびしょ濡れでなんとか登頂(^^)/ 他のクルーも同様で山頂歓談もなく眺望もなくでそそくさと下山開始

↑ 下山中は若い女鹿🦌が現れ「ついてこい!」と言わんばかりに数分間、先頭を歩いていました😆 登山を始めて4年目となりますがこんな雨中登山は初めてで靴から下着までベチャベチャとなりました、道具の大切さ特に雨具は必要だなぁと勉強になった山行でした😅 しかも雨で滑って登山初転倒(✖2)

今回の登山口までのルート🚙には12Km弱の砂利深い林道があり愛車のルーテシアでは忍びないので仲間に乗せてきてもらい感謝、ドライブデータはありませんが厳しく楽しい一日でした😄😄😄

試乗申込はこちら
カタログ請求はこちら

Renault Japon OFFICIAL SNS