こんにちは!ルノー豊川の松井です。さて、先日10/2発表の新型ルーテシア フルハイブリッドE-TECHエスプリアルピーヌが本日10/9発売です!早速、続々とお問い合わせを頂いております!

アルピーヌの名を冠するグレードなだけあって、随所に「ESPRIT ALPINE」の文字が。ph1のデザインとは大きく変わり、よりスポーツシックに仕上がっています。

アルピーヌA110はボディの96%がアルミ製シャシーを使っています。キッキングプレートで、アルピーヌの軽量スポーツらしさを表現しているのでしょうか?

前席シート背もたれ部分にもアルピーヌロゴ。シートベルトのサイドラインにもアルピーヌブルーが施されています。サイドガードが大きくなっているのもスポーティでいいですね!

カタログスペックが25.4km/Lという輸入車TOPの平均燃費を誇るルーテシアがどんなものか、実際に豊川~岡崎間を走って検証しました。(Mysence~スポーツモード~ECOモードを色々使用、高速やワインディング、市街地込みで大体100km走りました。)試乗インプレッションは、後日SHINWAグループyoutubeチャンネルにて。
SHINWAグループyoutubeチャンネル⇒https://www.youtube.com/channel/UCu7GEyod6XCne1ubEBfagPQ
ルノーはちょっと特殊な表示方法です。100km走るのに何L燃料を使ったかが表示されます。この場合、100÷4.4=約22.7km/L!!!カタログスペックには届かなかったものの、かなりの低燃費です!




カラーのラインナップは全部で4色。アルピーヌを連想させるブルー、ホワイト、グレーは間違いなくかっこいいですが、オレンジも大胆で似合いますね!!

本体価格での計算ですが、頭金130万円、ボーナス払い年2回+7万円のスマートプラン37回のご利用で月々¥13,900!!このスペックで本体価格400万円を下回るとか…なかなかオトクなクルマではないでしょうか?


時にはラリーシーンやレースでも活躍しているルーテシア。ハイブリッドはおとなしい?いえいえ、E-TECHエスプリアルピーヌは独自技術のF1由来のトランスミッションを搭載していて走りにも妥協はしていません。日本車ハイブリッドとは違い、燃費と走りを両立していて峠道なんか走ると機敏なアクセルフィールと低重心コンパクトボディが相まってちゃんと楽しいですよ。RSオーナーの方にも試乗していただきましたが、「このクルマ楽しい!」「エコカーハイブリッドと思っていたが驚いた」など、スポーツカーに普段乗っている方でもちゃんと楽しいと思って頂ける仕上がりです。
ルノー豊川ではショールームにブルー・アイロンM、試乗車にグリ・ラファルMをご用意しております。乗ってみる価値大アリです!それでは、店頭でお待ちしております~。