tarui

2014.07.14.Mon DIARY

皆様ごきげんよう。7月から台風かいなぁ~(´・ω・`)っと思われた方も多かったのでは無いでしょうか。雨の多い時期です、十分警戒していきましょう。

さて先日、MEGANE R.S.の慣らしを兼ねて、滋賀を走っておりました。鈴鹿峠を越えて、鈴鹿山脈の滋賀側、山伝いに広域農免道路を走ります。

この道はお気に入り(^^)♪ 慣らしには最適な道で、甲賀市土山から東近江市日野まで快適に走れます。

滋賀名物?とびだし坊や(^^)。同じのが二枚ではなく、

右のは、とびだし“デカ“坊や なのです(・∀・)。

この日は梅雨とは思えないエエ天気で

順調に滋賀を抜け~

岐阜県関ヶ原。由縁を絡めた店名が

やたら多いなぁ~。

関ヶ原を越えると、垂井。ここは、戦国時代最強といわれた軍師『竹中半兵衛』の出生地。もちろん、行きます(≧∇≦)/。今週も城かい!って思われてるでしょ?(笑。  正解!( ̄д ̄)b。

一度来てみたかった場所やけど、事前準備不足(*_*)。。。まずは、役場へ行って資料調達(^^)。竹中陣屋を確認~いざ(^^)。

途中、垂井の泉にお立ち寄り。ここは“湧き水の岐阜県”の中でも有名な湧き水。

ここ垂井の由来にもなっているそうです。役場から西へ3キロほど行くと

おおーっ、テンションあげあげ~♪

竹中陣屋到着!(^o^)。現在放送中の大河ドラマ『軍師 官兵衛』ご覧になっている皆様は、よくご存知かと思います。

なかなか立派な櫓門。明治以降は小学校の校門!(ちょー贅沢な・・・)として使われています。

どうぞ(^O^)/。

もちろん門をくぐると~小学校が現れます(^^)。

櫓門の中から~。

陣屋跡の後方、菩提山にはかつて竹中氏の居城だった菩提山城があったそうな。どうぞ(^O^)/。

結構な造りでしょ。

陣屋というより城に近い感じ~♪。

でも、城郭としてはこれだけなので、ちょっと残念。。。

少し歩くと~菩提寺(禅幢寺)に行けます。

境内にはガイドまで置かれていました。

軍師 竹中半兵衛氏のお墓。戦国時代、羽柴秀吉に使えていた竹中半兵衛は、播磨(兵庫県)で病に倒れ亡くなりました。そのお墓を、竹中氏の菩提寺であるこの地に改葬したそうです。

垂井町には軍師 竹中半兵衛を感じられる所がいくつも有ります。ぜひ、行かれてみては。時代と大河ドラマを同時に感じられます(*´∀`*)。

四日市Facebook!!

https://www.facebook.com/pages/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82/120035501424469

試乗申込はこちら
カタログ請求はこちら

Renault Japon OFFICIAL SNS