カングー燃費比較🎵

NEW 2025.04.27.Sun DIARY,INFO

セールス佐藤です。

いつもルノー横浜港南をご覧いただきありがとうございます。

よく耳にする会話

お客様「ディーゼルとガソリンって結局どっちの方が良いの??」

セールス「お客様次第です」

※こんな冷たい言い方はしてませんよ!!

そんなセールスの言葉は、お客様を突き放してるわけではなく、本当にお客様次第なんです。

というわけで、

あなたはどっちのカングー??

「燃費編」で考えていきたいと思います!!

乗り心地の好みとか一旦置いておいて、あくまでも燃費のみの比較です。

まずは車両本体価格ですが、

ディーゼル:419万円

ガソリン:395万円

差額=24万円

そして、それぞれの燃費性能はこんな感じ♩

ディーゼル:WLTC17.3km/L

ガソリン:WLTC15.4km/L

燃費差=1.9km/L

今後の価格変動もありますが、

軽油=145円・ハイオク=180円で計算します。

どれくらい走れば差額を埋められるのでしょうか。

年間1万km走行

ディーゼル=578L×145=86,810円(アドブルー補充3000円含む)

ガソリン=649L×180=116,820円

差額=30,010円

ということは

車両価格差24万円÷1万キロ毎の差額3万円で、

「8万キロ!!」

8万キロ以上だとディーゼルがお得♩という試算結果でした。

多いような、少ないような、、。

それこそお客様次第という言葉がピッタリではないでしょうか?

私の場合、

自宅まで往復30kmほどで、月に21日勤務だとして、30×21=630km

一年で630km×12ヶ月=7560km

休みの日も遠出はあまりしないので、、

年間で8000km〜9000kmほどがリアルなところです。

5年乗り続けたとしても45000kmです。

早めの乗り換えも考えると、私はガソリン車の方が結果的に合っていそうです。

もっと乗るよ!!

往復100kmだよ!!旅行好きだよ!!

仕事で商用車としても使うよ!!

などなど、お客様のご使用用途をお教え下さい。どちらがより良い選択になるのか一緒に考えましょう。

それにしても、ガソリン価格今後どうなるのでしょうかね、、。それにもよりますね。

(身も蓋もないですが)

なので、燃費だけでなく、

フランス車だからこその乗り心地や走りの楽しさなど「生活の彩り」としての選び方をお勧めします♩

総合的に判断することが大事ですね。

現在、横浜港南店では、

ガソリン、ディーゼルともにご試乗いただけます。

是非、お問合せもお待ちしております!!

また、事前にご予約いただけますとよりスムーズにご案内が可能です。

TEL:045-846-3911

スタッフ一同、お客様のご来場を心よりお問お待ちしております。

試乗申込はこちら
カタログ請求はこちら

Renault Japon OFFICIAL SNS