アナザースカイ IN France おち編②

NEW 2025.11.24.Mon DIARY

ルノー世田谷のブログのご覧の皆様!!

いつもありがとうございます!

営業のおちです!

今回はパート②(2日目)です(笑)

2日目は近くの公共交通機関が地下鉄で移動~

ちなみに、あっちはメトロって

いうらしいです。

日本でも聞きなれていたので

なんとなく迷子になっても

メトロ!メトロ?っていえば

伝わってた感じする。

ほんとに伝わってたのか

わからないですけどね。(笑)

また、日本とは違う構内の作りなので

来た雰囲気は味わえます。(笑)

路線によって車両が異なりましたが

それも、メトロは日本でいう

「ゆりかもめ」みたいな車輪が

ついている電車で

もう、揺れはめちゃくちゃ。

仕上げには車内はエアコンなし。

夏男のおちからすると滝汗一歩手前。

フランスはエアコンあるところが

少ないらしく、

出張期間中の施設

(公共施設及びホテル除いて)

結構自然の風任せで営業してました。

(湿度も少ないため)

そんやなんやで、電車で揺られること数分。

オルセー美術館

オルセー美術館へ

やはり、市内でも観光スポットなのか

かなり人はいました。

絵や美術品詳しくない、

私でもすごって思ったものをパシャリと。

生ゴッホ
パリの街並みを写真ではなく、絵で

この2つは見たことあったり、

すごって思いました。

そして、アートで終わらないのがフランス。

我々、世田谷で活動していると

かなり見慣れてしまう輸入車も

「この2台」は個人的に興奮しました!

フォードGT

父の影響のおかげで元々好きで

昔からアメ車に染まっていた人間でした。(笑)

初代のフォードGTやチャレンジャーなどの

ミニカーがあるぐらい。

2世代目ももちろんそうですけど、

フォードGTが本場アメリカでも日本でも

見たことがなかったので、

さすがにルノー所属ですが時間を

忘れて見とれてました。(泣)

V6の600馬力オーバー。

うん。すごすぎ(笑)

マニアの方はイギリスBCCとかアマプラでも放映しているトップギアで

とあるおじさんが乗り込むシーンが

腹抱えるほど面白いです。というのも車内はものすごく狭いらしいです。

とある富豪のオークション出品で

○○億円でした。

尻もちついてひっくり返るかと思ったわ。

んで、もう一台。

190SL

メルセデスベンツ 190SL

今の車ではない、このバンパー。

こんな屋敷の下に止まっているのも

もう満点。

パリですけど、LAのスターの家に

いる感じしました(笑)

先ほどのフォードGTとは違った風格が

ありました。

ひとまずここまで!!

2日目の前半はこんな感じで

パリ散歩してました!

まだまだありますよ~

続きはまた次回!

お楽しみに~~

試乗申込はこちら
カタログ請求はこちら

Renault Japon OFFICIAL SNS