アナザースカイ IN France おち編④

NEW 2025.11.27.Thu DIARY

ルノー世田谷のブログをご覧の皆様!

いつもありがとうございます!

営業のおちです!

まだ2日目のブログですけど、

続けていってみよう~!!(2日目午後)

ではさっそく。

飯テロからいきましょう(笑)

やはり、スイーツもこだわりがある

フランス・パリ。

ショーケースからみても、

ケーキなのかタルトなのかわからんけど

食ったらうまいやつ~~ってやつです(笑)

路面店にこんなんあったら甘党の皆様、

週何日で通います?(笑)

んで、一緒に歩いていたルノージャポン「ブレンさん」が用意してくれていたレストランへ

キッシュ

キッシュ。これがまた感動レベルでした。

普段、スタバとかでもありますけど進んで

食べない、キッシュでしたが

もっっのすごく

うまかったです。

てか味覚が記憶するレベル。

中にベーコン入ってたんですけど、

それもうまい。

んで続いて、

パリパリチキンとソースかけ

2日目ですけど、正直肉ばかり。

機内でも肉、ホテルでもでかいステーキ。

2日目の昼もかよ。

って思ったんですけど、

これはマジでうまい。

パリパリ具合とソースが絡んで

これもまたいいランチを経験しました。

凱旋門

まあ、そのほかもメニューとして

出ましたが写真撮り忘れて

無心でたべてたのでここまで。(笑)

またまた、お待ちかねのスポット凱旋門

やはり、生凱旋門はでかい。

しばらく、時間あったのでインスタ用で

動画撮りまくって

ぽい車両来るまで待機して、

まず皆さん見慣れております

「キャプチャー」

様になってます。(笑)

(プリウスと全然風格が違う)

また、真正面から撮るのも

私の「アナザースポット」です(笑)

にしても、やはり景観が日本とは

違って素敵ですよ~

こんな狭い路地でもまたエモい

感じありますよね。

こちらはカングーエレクトロニクって

書いてあったので、おそらく電気かな?

配達業者が運転してましたよ。

SCENIC

いい風格がでているセニック。

これも一つの味ですね。

やはり、ここもジャストミートです。

コンビニの飲料水売り場

てなことで、1万歩弱一日ぐらい歩きましたがしっかり、つかれてます。(笑)

一旦、暑いし疲れたのでホテルへ。

日本で言う、セブンやファミマみたいな

感じではなく、キヨスクや

ご存じの方いればですが

「まいばすけっと」のようなコンビニというかスーパーチックなところが

近くにありまして

そこに立ち寄りまして、

基本

まったく見慣れない、飲み物ばかり。

コカ・コーラは瓶があったり。

それもオレンジ味のコーラなど。(笑)

挑戦はできなかったです。(笑)

あとは、水でいうと

「コントレックス」 Contrexが

日本でも売っていた水

あとはもちろんエビアンや

ボルビックなどもありまして

おすすめはボルビックの「オレンジ水」

みたいなのが飲みやすかったです。(笑)

日本にもあるのは味はないですけど。(笑)

個人的に韓国行ったのが記憶が新しいのですが、韓国は結構ジュース系や

炭酸がいろいろあって

よかったです(笑)

番外編で少しブログ作ってみようかな。

まあそんなことは置いといて。

そして、見つけてしまいまして

「LUTECIA」の水(笑)

一番安くて飲みやすかったです(笑)

それで、一日目に書けよと思いましたが、

忘れてまして

ホテルはかなりきれいでした。

シャワー文化らしいですけど

かなり、水回りは完璧なホテルで

2日目の疲れも時差ぼけの疲れも、

洗い流してくれました(笑)

てなことで、2日目ようやく

 

次は3日目。すこしマニアックな

アナザースカイお見せしたいと思います!

てなことでお楽しみに~~~

試乗申込はこちら
カタログ請求はこちら

Renault Japon OFFICIAL SNS