メガーヌR.S.「試乗記」

2018.09.28.Fri DIARY

先日のお話の続きをいたします。

エンジンやエクステリアデザインを十二分に堪能してから、いざ座席に乗ってみると乗り心地が良いのに感動します。「アルカンタラ」を使う事でシートの硬さや懐の深さを体感できます!さらに静粛性能も数パーセントあるようですよ!

IMG-9599

バケットシートもスポーツカーとしては魅力的ではありますが、市街地を走行する事を優先的に考えられた設定ですね。

ステアリングは10時10分の位置にドライバーの親指をあてがう様な形状をしています!また、パドルシフトもコラムに設定をしていて、マニュアルシフトに倒すとパドルシフトのみの操作となります。

IMG-9601

ルノー・スポールらしさを随所でご体感頂けます!

エンジンを掛けてみると、低音で良い音が響きます。この時点でも既に楽しめまちゃいますよ~

さて、ルノー世田谷の試乗コースを5つあるモードの中から3つのモードを使って1周してみます。

まずはコンフォートを設定してみます。

 

B05E1B78-21E0-4F10-8381-DA16BFCCB076

 

コンフォートでは「エンジン出力」「アクセルレスポンス」「自動変速等で燃費を優先する」モードとなります。

ショールームから環八に出て一つ目の信号を左折するのですが、第一印象は「あれ?」「メガーヌR.S.ってスポーツカーだよね??」と大人しい印象しかありません。

左折して直線になるのですが、アクセルを踏んでも普通の車です。

この直線には、信号機がいくつかあるので停止中にニュートラルに設定をしてみます。

 

 

ニュートラルでは、「快適性」「安全性」「エンジン音」のバランスを調整されたモードとなります。

たしかに、コンフォートよりも踏み込んだ時のトルク感やアクセルレスポンスが早くなりました。「おっおっおっ」とはなりますが「メガーヌR.S.」のパフォーマンスはまだまだの様に思います。が、4輪に取り入れたHCCによってタイヤと路面の設置状態を最適に保たれ快適な乗り心地を体感できました。

3つ目の信号を左折する時には4輪操舵を意識してステアリングを切っていくといつもより少ない切れ角で曲がれます!

左折後もしばらく直進して行くと一時停止があります。一時停止時にはブレンボ製大径355mmのキャリパーから「キーキー」とブレーキ鳴きを楽しめます。

 

某都立病院外周のこの辺りから、ワインディングのようなコースとなります。

 

00D51CD1-92A5-44D0-B924-F4CFAF4AA386

 

ニュートラルからスポーツへ設定変更!!

 

075CF349-E7C7-4E6C-897A-1165F5BAB091

 

アクセルワークをレスポンス優先しパワフルなエンジン音、より重いステアリングフィールと変化していきます!

「これは!!」と言ってしまう程、操作性能や演出、エンジンサウンドが変わるので驚きの感情と楽しみたいと思ってしまう感情が一気に加速してしまいます。

ただ、皆さまコーナーリングを攻めたくなるお気持ちや演出が変わる事でアクセルを踏み込んでしまうお気持ちも承知しておりますが法定速度内でもお楽しみ頂けますよ~

コーナーリングでは、4輪操舵による車両の動きやステアリングの操作性を意識してみてください。ステアリングを左、右と切るとドライバーの意のままに車両も反応してきます!それも「違和感無くスムーズ」に!!

シャシーにもサスペンションの上下動にかかわらず、フロント荷重が常にタイヤ接地面の中心に掛かるように設定したDASSを採用する事で、より4輪HCCの効果が上昇!!

乗り心地の安定性や路面にピタッとタイヤが接地しロールの少なさにも驚きを感じます!

走る」「曲がる」「止まる」の三大要素を確実に体感でき、ドライバーの意のままに反応するクオリティは抜群です!!

そして八幡山駅を通過する辺りで、再度コンフォートモードかニュートラルモードに設定をして日常の使い方でショールームへ戻って行きます。

あくまでも一般道での試乗コースとなりますので、トップレベルではお楽しみ頂けませんが、個人的にはコンフォートモードニュートラルモードスポーツモードと切り替えてお乗り頂くと快適性にあった普段使いからアグレッシブな使い方が楽しめるので今後のメガーヌR.S.との付き合い方のイメージが膨れ上がりました!

「ルノーの良さ」「ルノー・スポールの良さ」である、クルマがドライバーや同乗者に合わせてくれる。そんなメガーヌRSでした。

是非、この機会にメガーヌRSをご試乗下さい。

ルノー世田谷では、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

試乗申込はこちら
カタログ請求はこちら

Renault Japon OFFICIAL SNS