皆様ごきげんよう
🌞
いやいや蒸し暑い日が続いてますね~
暑さと言うよりジメジメな感じ
蝉がちらほら鳴きだしましたのでそろそろ梅雨も最後かなと
これから暑い日が続きますのでどうか体調管理万全に
元気に夏を過ごして行きましょう
🎐
さて先日

四日市上空を侵犯して

着陸してから

朝ラーして

アイスクリームのモンブランがなぜかカレーになったとか・・・
を見ながらホーム待ちしてました
するとなんやら

カッコエエ電車がいっぱい入ってくるではありませんか~
ここは福岡市博多駅
初めてJR九州の電車を乗ろうとしているところでございます
大分まで特急ソニックに2時間乗る鉄旅

ソニックってちょっとガンダムちっくで良いじゃないですか~
この青いやつ

と思っていると旧ザクみたいな電車きました

なんかRJ九州の電車って

頑張っている感がありますよね~

ではいざ大分へ

ソニックなのになぜかカモメと連発されながら

席についてもやっぱりKAMOMEかぁ
青いやつに乗りたかったな・・・

すれ違う電車もいや実にクールな感じ~

と車窓を楽しんでいたら福岡のルノ友から
間もなくシートをひっくり返さなあかんとのこと
北陸行きの特急と同じく

小倉駅にて

シートぐるぐるです~

向かうはいざ大分~なんですけど🚄
なぜか乗り始めからなんか縦にも横にも
ゆっれ揺れなんです

荷物棚も揺れに備えてかヒコーキみたいになってます
ふつうないですよね~電車棚に蓋

飲み物も缶ごと隣の席へ飛んで行ってしまうくらいの
揺れ
博多からずっとこれが気になっていたら

北九州のルノ友から「振り子列車やから揺れるよ」みたいな情報が・・・
どうやらカーブの多い路線向けに
スピードを落とさず車両を傾けながら走る車両がそれらしく
乗り心地より時間を優先した恐ろしい結果の
揺れなんだそう💦
ん~途中トイレに行った際にもかなり苦労したんやけど・・・

ゆれに揺れまくって大分駅に到着~

都会なのね大分って(三重より💦)
ま
とにかく九州で特急に乗るときには

“揺っれ揺れ” にお気を付けを!
酔いやすい方は薬の服用必須です
🌴