皆様ごきげんよう。ゴーデンウィーク、良い休暇をお過ごしになられたでしょうか。
弊店の休店日は前半だったので、おおむね曇のち雨の天気ばかりで、大変不満足な
休暇でございました(TдT)。さぁ、休み明け気張っていきましょう!
その休暇中のこと、私は5日中3日、滋賀県を満喫しておりました。
三重と滋賀の県境、鈴鹿山脈に添ってきれいな道が整備されているので、R.S.を走らせるのには打ってつけのエリアです。(^^)。
ここは蔵王ダム。岩石で堤防が作られているダム(ロックフィルダム)。石積みで造られてて見た目もエエ感じ、私はけっこう好きです(^^)。
ぶらっと信楽の方へ~たぬきに仏に忍者と、滋賀県オンパレード(^^)。
デカっ(@@;)。焼き窯ってどんだけデカイのやろ(^_^;)。。。
鈴鹿山麓は、三重、滋賀とも清流が流れ、イワナ、アマゴ、マスなど川魚を食べさせてくれる所が多くあります。三重県側はアマゴが多い気がしますが・・・
養殖池にはイワナがいっぱい(^^)。イワナは、水がキレイで水温が低い所を好むので、育てるのは難しそうです。でもイワナを観察しに来たわけではなく
料理を頼むと、生簀からイワナをすくって来て、食べさせて頂けます。
甘露煮や、押しずし、南蛮漬け、先程バケツに入ってたお魚は、焼き物揚げ物になりました(^^)。このイワナづくしに、ご飯、イワナのあら汁が付いて3,240円。非常に美味しゅうございました。他に、4,000、5,000円のコースもあるそうですが、3,000円のコースでも結構満腹です。
百済寺の建立は600年代、非常に古いお寺です。
次の日向かっておりました(^^)。関にある初音はひつまぶしで有名。県外ナンバーも多く、お昼はいっぱいになってます。
もちろんコレです(^^)。その土地に住む人々が崇拝の対象にしていた山に城郭を築いて、拝する対象になるよう仕向け支配していく武士のしたたかな姿を考えるといった内容で、なかなか考え得る内容でした(^m^)。
しかし展示場館内は、カメラ禁止なので画像はナシ(T_T)。日本の美術館、博物館がルーブルみたいになることを期待です。
同敷地には色々な施設が有るのですが、ここ『信長の館』は、原寸大の安土城天守5~6階を再現したものが展示されています。
決して戦国時代村のものではないのですよ(^ρ^)。最上階部分は金箔ばりでまるで金閣寺。
瓦一枚一枚にも金箔が貼られる徹底ぶり。この瓦は安土城跡から多く発見されています。
ここは5階居住スペース。八角形のちょー綺羅びやかな天守だったようです。
6階(最上階部)。ここに住めと言われても・・・って感じです(*^^;
ってな感じで5日の休暇中、3日滋賀を満喫しておりました。皆さんも、近くて歴史がある滋賀にぜひ行かれてみては(^O^)。
四日市Facebook!!