みなさまこんにちは、受付の浦田です。
今年もあっという間に残り3か月になりましたね。
今年は6月に新型のキャプチャー、7月には新型のカングーが発表されましたね😊
車を見に来てくださるお客様で週末は賑わうことが多くなりました🎈ありがとうございます🙇♀️

上の写真の新型キャプチャーのカラー名は「グリ・ラファル」といいます。
お客様から「ラファルってどういう意味?」と聞かれたので、
お店にあるフランス語の辞書で引いてみたところ、
ラファル(rafale)=突風
という意味だそうです🥸

グリ(gris)=灰色
なので、
グリ・ラファル(gris rafale)=突風の灰色
???
どういうこと???
ってなりますよね。
フランスでは「ラファール」は、ダッソーが開発した有名な戦闘機の名前として知られているそうです。

写真を見ると「これのことか!」と腑に落ちますね。
ですが、カラー名の由来としてはこちらの戦闘機ではなく、ルノーの歴史に遡ります。
1933年に、ルノーはフランスの航空機会社のコードロンを買収し、「コードロン・ルノー」を設立、
航空機の製造を始めました。
航空機には「風」に関連する名前を多く付けていたそうです。
その中の一つにあったレーシング航空機「ラファール」✈
こちらがボディカラー「グリ・ラファル」の由来となっています😊
薄く青みがかった灰色が上品で、
近づいて見るとたくさんの色のラメがキラキラと光る、奥深いカラーです。
ぜひ実物を見に来てくださいね🤗

先日ご納車のこちらのカングーも素敵なのでご紹介を♪
5月に発表された限定車のカングークルール「オランジュ・コロンジュ」🍊

こちらの「コロンジュ」は、
フランスにある「コロンジュ=ラ=ルージュ」という赤色の美しい村が由来となっています🌿


カラー名の由来を知ってから改めてお車を見ると素敵さが倍増ですね🥰
晴れた空の下がよく似合っていいお色だなーとご納車の瞬間までつい眺めてしまいました( ´艸`)
これからのカングークルールではどんなカラーが出てくるか楽しみですね♪