皆様ごきげんよう。10月に入り朝晩が冷え込むようになりましたねぇ。
皆様、体調管理にご注意くださいませ。
さて、suzukaの第三弾。今回は東名阪鈴鹿ICからサーキットまでの道のり。
ビギナーコース行ってみましょう(^O^)。

ここ鈴鹿IC出口。F1の看板(?)もありますねぇ。ここを左です。


ひたすら県道27号を行きます。サーキット直進。

自動的に県道が27→637へ。黄色のセンターライン→二車線道路へ。


ここが海抜約50m。鈴鹿ICが約100mです。鈴鹿の町が見えてきました。


橋を渡ると交差点。真っ直ぐでも行けますが、後で“右折の罠“”にかかるので、
ここはあえて左折で行きます。


イオンモールを右に見て、次の交差点(イオンモールの敷地沿いに)右折です。

またまた道なりに行きましょう。

右側は本田技研工業鈴鹿製作所。

左に私がお世話になっているバイク屋さん(^^ゞ

ライダー御用達の南海部品。


森?を抜けたところの交差点が鈴鹿サーキット前交差点。ここから見て右奥に
国際レーシングコースがあります。
遊園地、一般駐車場は左折\(^o^)。
パドック用ゲート(一般は入れません)、一般臨時駐車場、国道23号方面は直進(^^♪
西コースゲート方面は右折です(^o^)/。
迷わずにお越しくださいませm(_ _)m。
で、昨晩は鈴鹿入りしたルノ友のFさんとルノースポールF1のマーク、フランクと
ご飯を食べに行きました。何か?もちろん(^^ゞ焼肉です。

去年と変わらずの陽気なマーク(左)、イケメンのフランク。
箸を上手に使います!!1年ぶりの再会~覚えててくれたようで良かった(^O^)。
しかし皆さん…やっぱり英語はじゃべれやんとアカンですねぇ……
毎年反省しております………(´・ω・`)